メグハウスからのお知らせ
News
  • TOP
  • 新着情報
  • 新築の壁紙選びのポイントをご紹介します!岡山にお住まいの方へ!
2021/03/01

新築の壁紙選びのポイントをご紹介します!岡山にお住まいの方へ!

壁紙は家の見える場所の大部分を占めますので、壁紙を選ぶことは家の内装の雰囲気を決めるといっても過言ではありません。
しかし、そのためには正しい壁紙の選び方を知っている必要があるでしょう。
今回は岡山の住宅設計会社が新築の壁紙を選ぶ時のポイントを紹介します。

 

□壁紙を選ぶ時の3つのポイント

1つ目は目指す雰囲気を明確にすることです。
冒頭でも話したように、壁紙は部屋の雰囲気を左右させる力を持ちます。
そのため、自分が目指す雰囲気が決まっていないと選べません。

例を挙げると、自然に落ち着いた雰囲気にしたい場合はベージュなどの目立たない色が含まれた壁紙を選び、近代的な印象にしたい場合は白やグレーの壁紙を選びます。
また、家自体の雰囲気とマッチしている場合は統一感がでるので、家のコンセプトから決めても良いでしょう。

2つ目は床の色や扉の雰囲気と合わせて選ぶことです。
これらを無視して選ぶと、単体で見るとすごく良いのに、完成すると微妙で残念な仕上がりになる可能性があるでしょう。

例を挙げるとドアがモダンな印象の場合、壁紙も同系統であるモダンなものを選ぶと統一感が出ます。
このように、部屋全体を想像しながら選ぶと良いです。

3つ目は壁紙の機能は必要なものを選ぶことです。
最近の壁紙は特定の機能を持った壁紙も選べます。

機能の例は調湿機能、消臭機能、傷がつきにくい、耐久性に優れているなどです。
特にお子さんがいるご家庭におすすめしたいのが、フィルム加工の壁紙です。
お子さんが壁に落書きをした時に普通の壁紙だと汚れが落ちにくいですが、フィルム加工がされていれば汚れを落としやすいでしょう。

 

□壁紙を選ぶ時に気を付けること

壁紙を選ぶ時には実際にサンプルを見たり、カタログに載っている使用例の写真などを見たりして決めていくでしょう。
しかし、実際に家に貼った時には見え方が違います。

例えばサンプル表に貼ってある見本サイズは数センチ四方のサイズくらいですが、実際に使用する時は一辺が数メートル以上あります。
このように、スケールが大きく変わるので色が薄めで明るく、鮮やかな壁紙では色がより強く感じられる傾向があります。

見本と実際が異なることを知らなければ、施工した後にイメージとのギャップが生まれ、後悔するでしょう。

 

□まとめ

今回は新築の壁紙を選ぶ時のポイントを紹介しました。
壁紙は全体の雰囲気とうまく調和するために、部屋全体を想像するのが大事でしょう。
また、見本と実際のギャップを解消するには大きいサイズの見本を取り寄せるのも良いですね。
皆さんの壁紙選びがうまくいくように願っています。

一覧に戻る